note

第1期“書く将棋”新人王戦「松本渚賞」受賞!

文春将棋さん開催「第1期“書く将棋”新人王戦」において
マンガ「将棋めし」などを執筆されている松本渚先生から、「松本渚賞」に選んでいただきました!

掲載ページはこちらです!
文春将棋御中 | 観る将棋、読む将棋 
「とあるWEB将の一日「お風呂入る時間、ありますか?」

いや、まさかピックアップされるとは思っておらず、大変浮かれた文章を書いてしまいました;;
Twitterである程度、私が将棋観戦をしていることを皆さんご存じかと思うのですが、仔細に渡り赤裸々に記しております。(*ノノ)<ハズカシイ!
しかし、奥には本職の将棋ライターさんと手練れの観戦記者さんがいらっしゃるので、私の使命は沼の縁で楽しげに踊りを踊ること!と決意して(したかな)楽しく原稿を書いたのでありました。

その後「観る将ナイト2019」というイベントが渋谷ロフト9で行なわれまして、そこで表彰式が行なわれました。
木村一基王位が目の前でね。もうね、大興奮でして、翌日は声がかれるは熱は出るわでもう大変でしたが、素晴らしいイベントでした。
王位の就位式は一般の参加枠がないので、身体の中で荒れ狂う祝意の行き場がなく、ささやかながらお花を(フラワースタンドは不可だったので)お届けいたしました。おめでとう、おめでとうございます、木村王位!
スゴイ量のビールが届いているという噂なので、また折を見て、ビールをお届けします。

……は。受賞の話でしたね。
受賞者は四名、総合では二位で、僅差で(と編集長が言ってくださったのですが)初代新人王ならず、でした。
応援してくださったかたには御礼申し上げます!
またなにか楽しげなことが書けたらと思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!

2019-10-09 | Posted in column, note, Official eventsComments Closed 

 

HollyNOVELSの本のお知らせ

デビューから長い間お世話になっていました、ホリーノベルズさんとの契約が、この夏あたりに終了します。
契約満了による終了で、特にトラブルなどではありません。
強いて理由を言えば、昨年の会社の合併だとかそれに伴う縮小とかで、私に限ってのみ言えば、この先の見込みがなくなってしまったということでしょうか。
相談をしまして、更新はしないことにしました。

とはいえ、普通に契約を更新しないだけなので、店頭やネット書店さんにはしばらくあると思います。7月以降、なくなったら補充されません。
電子書籍の扱いがどうなるかわからないのですが、少なくとも新規DLはできないと思います。

「そのうち読もっかなー」と思ってくださってる方はよかったら、お早めにお手元にお迎えください。電子書籍はどうなるかわからないのでオススメできないのですが、まだお楽しみいただける時間はありますし、SALEなどで一読できればいいか、くらいな気持でお求めいただけるのでしたら、よろしくお願いいたします。

元蒼竜社さんとスコラマガジンさんにはデビューの機会を与えていただき、また長くお世話になって、感謝の気持でいっぱいです。とても素敵な本にしていただいて、一生の宝物です。ありがとうございます。

出し直しなどは今のところ考えておりません。

**************

デビュー以来、たくさんの読者さんのお手にとっていただきました。
応援のおかげで、ここまで発刊を重ねることができました。
素晴らしい機会を与えていただきありがとうございます。
はじめの頃は原稿が本になることが最大の喜びだったのですが、たくさんの方の手にとっていただいて、読者さんに楽しんでいただける喜びを知りました。想像だにしなかった、私にとっての奇跡です。
本当にありがとうございます。重ねて御礼申し上げます。

願わくは、あなたのお手元で末永くかわいがっていただけますように。

 

該当作品
「二月病」「1945シリーズ」「さよならトロイメライ」「彼岸の赤(電子のみ)」

※お手紙もメールフォームも届きませんので送らないでください!!

2019-04-28 | Posted in column, noteComments Closed 

 

ありがとうございました。2018

冬コミが終わると一年が終わる気がします。
今年もたくさんお世話になりました。
ぼんやりしていたら商業誌が一冊も出ないというさびしい結果になりましたが来年はなにかお届けできたらいいなと思っています。

そんな体たらくにもかかわらず、お手紙や差し入れをくださったかたにはありがとうございました。
イベントでお立ち寄りいただきましたかたにも、ありがとうございます。

またどこかでお目にかかれますように。

よいお年を。

2018-12-30 | Posted in noteComments Closed 

 

冬コミ2018

冬コミのお知らせです。
土曜日・西も07a freezia BLジャンルで参加します 。

新刊はありませんが、手持ちの既刊を全種搬入する予定なので、この機会に是非お手にとってご覧ください。

次回イベントは、春のお庭の予定です。

冬コミのおしながき
2018-12-22 | Posted in noteComments Closed 

 

雑記

1945シリーズの番外編まとめとしてご愛読いただいておりました
「ブルーグラフ1945」ですが、
昨年年末頃、続刊はありませんと編集部に言われました。
二冊分の原稿を出したあとだったし、編集部からも3が出ますよ、と
ほんのりお知らせもしていたので、
どうしようかな;;と困ったのですが、
世情を鑑みるとしかたがないことです。
ありがたくも、今回揃えた原稿はそのまま同人誌にしていいと言われたので
ご用意することにしました。

ブルーグラフ3になるはずだった
「青空のローレライ」を同人誌で再版し、
4になるはずだった「海鷲に告げよ」を今回同人誌にいたしました。
「葉隠否定論」も、再度商業誌を検討の段階だったのですが
(幼児期が長いため、一度お断りしていたのですが、
編集部から大丈夫ですよ!って説得していただいていました)
こういう事情で、出せなかった再版も無事出すことができました。

そんなこんなで、
今年の初めから、どうしようかな!と思うことの連続で
なかなか急には活動方針が決まらなかったのですが
「海鷲に告げよ」が出せて、ちょっと肩の荷が下りたところです。
1945関係は、もうちょっと原稿を持っているので
これもまた、何らかの形でお目にかけられたら嬉しいです。

たくさんたくさん応援していただいたのに、
ふがいない結果で申し訳ありません。
ブルーグラフを楽しみにしてくださったかたにもほんとうにごめんなさい。
またなにかお目にかけられたら嬉しいです。

2018-10-07 | Posted in noteComments Closed 

 

10/21 J.GARDENに参加します

秋のJ.GARDEN 10/21に参加します
イベント公式はこちら>>
サークル名:freezia(フリージア)
スペースNO.4F あ01ab

新刊
「海鷲に告げよ」1945シリーズ
「花葬」さよならトロイメライ

既刊
「青空のローレライ」(残部僅少)
「葉隠否定論」
「背景、南十字星の下より。」


 

新刊通販の通販もあります>>

2018-10-07 | Posted in noteComments Closed 

 

8/11 COMIC MARKETに参加します。

8/11 COMIC MARKETに参加します

西2 こ28b  freezia

新刊:ゆるいらばうる4~仁義なき主計攻防戦、常夏モモンガーの逆襲!

再版「葉隠否定論
再版「青空のローレライ」(残部少)
冬コミ新刊「拝啓、南十字星の下より」
他既刊があります。
売り子さんでの運営で、本人はおりません。


通販はこちら。「葉隠否定論」「青空のローレライ」の通販はコミコミスタジオさんのみです。

2018-08-07 | Posted in noteComments Closed 

 

3/4 J.GARDEN44に参加します

3/4 J.GARDENに参加します。
Bホールあ14b freezia

新刊なし
再版「青空のローレライ」
冬コミ新刊「拝啓、南十字星の下より」
他既刊があります。
売り子さんでの運営で、本人はおりません。
通販はこちら。「青空のローレライ」の通販はコミコミスタジオさんのみです。
おしながき

「葉隠否定論」は夏コミ(受かっていたら)合わせの再版予定です

2018-03-03 | Posted in noteComments Closed 

 

今年もお世話になりました。2017

今年も大変お世話になりました。
本を手に取ってくださったかた
書店さん、
制作に携わってくださった皆様に御礼申し上げます。

普段一人で原稿を書いておりますので
お手紙をいただいたり、Twitterでお声をかけていただくと
「ほんとに読んでくださってる方がいるんだ!」って
すごくびっくりしたあととても感激します。

夏にはTORICOさんで展示イベントを開催していただき、
会場の立派さももちろんですが、
来てくださった方がいることに、涙が出そうでした。
今でも夢みたいで、繰り返しメッセージ帳を拝読しております。
プリザーブドフラワーや、飾れるお品は飾らせていただいています。
書店さんのご贔屓と、応援のお声で実現したイベントでした。
会場にこっそり遊びに行ったとき、それをまざまざと目の当たりにし、
あまりのありがたさに、会場の隅っこで頭を下げてたら
「怪しい人ですよ!」って耳打ちされたのは秘密の話です。
ほんとにありがとうございました。

グッズもたくさん作っていただき、
嬉しかったと同時に、牧先生、笠井先生のイラストを本以外の形にして
皆さんにお届けできたのも誇らしかったです。

あと、WEBサイン会も開催していただきました。
小さいおまけを作るのが好きで、ちょこちょこ挟ませていただきましたが、
楽しんでいただけましたでしょうか。
ご応募ありがとうございました。

同人誌もお求めいただきありがとうございます。
一つ思い出してはお礼を言い、別のことを思い出してはお礼を言いと、
どれほど重ねてご愛顧をいただいているかが身に染みます。

来年は、もうちょっと頑張りたいと思っています。
相変わらずふらふら好きなことをやっているのですが
行動速度を少し上げたいです。
どうぞよろしくお願いいたします!
皆様にも福の多い年でありますように!

2017-12-31 | Posted in noteComments Closed 

 

冬コミ2017

2017冬コミ COMIC MARKET 93
東地区“エ”ブロック-48a [freezia」です。

新刊
拝啓、南十字星の下より」A5/102P/特殊紙表紙/箔押/R-18/1,000円
・1945メンバーの詰め合わせ。月光ペアと塁たちが多めです。
・再録が多く含まれますので、お気をつけください。

既刊
運営の都合で持ち込んでいません。
今回は新刊のみのお取り扱いとなります。
春のお庭で取り扱い予定ですが、お急ぎの方は委託書店さんをご利用ください

敷き布
QRコードを印刷したのですが、読み取れないようです;;
このサイトのアドレスなので、よかったらブックマークしてやってください。

2017-12-23 | Posted in noteComments Closed 

 

10/1 J.GARDEN43に参加します

Bホール あ23b 「freezia」で参加します。
新刊:「Paradoxical Rose」さよならトロイメライ本
お花のしおりつき。
詳しくはこちらから
既刊:「花鳥図」「黒猫のためのパッサカリア
溺れる夏の庭
小説部分がほとんど収録された1945関係の既刊も持ち込みます。
セール価格なので同人誌の形で欲しい方はぜひご利用ください。

本人はおらず、売り子さんでの運営です。

2017-09-21 | Posted in noteComments Closed 

 

ちるちる【BLアワード2017】

ちるちる【BLアワード2017】 「さよならトロイメライ」に 「表紙デザイン部門」3位、「小説部門」17位をいただきました。 応援、ご投票いただき、ありがとうございました!

2017-03-27 | Posted in note, Official eventsComments Closed